
特集の構成
虫明 元
細胞発振から集団発振へのモーダルシフトにおけるCl–GABAシステムの関わり
福田 敦夫
ドーパミンおよびNMDA受容体と大脳基底核回路の機能解析
齊藤 奈英,笹岡 俊邦
中枢時計・視交叉上核によるサーカディアンリズム発振のメカニズム
三枝 理博
神経細胞のresonance特性に関わるイオンチャネル
橋本 浩一
ネットワーク病としてのパーキンソン病
南部 篤,知見 聡美
前頭葉における文脈依存性の振動現象
虫明 元
神経振動と脳のネットワーク病
飛松 省三
視床を介した脳のグローバルな回路
高田 則雄
グリア・ニューロンから見る,ヒト脳における部分てんかん発作の発振現象
中谷 光良,池田 昭夫
ヒト脳発振操作による動的ネットワークの制御と臨床応用
小金丸 聡子,他
TMSによるヒト神経ネットワークへの介入
宇川 義一
Triad TMS of Human Motor Cortex
花島 律子,宇川 義一
拘束条件付き自己組織化理論に基づく機能分化に関する情報論的基盤の解明
津田 一郎
脳領域間の機能的結合の解析
北野 勝則
力学系の考え方-導入的紹介とドーパミン・強化学習に関わる研究への適用例
加藤 郁佳,森田 賢治
「阿吽の呼吸」の神経基盤
本田 学