学ぶ脳 ぼんやりにこそ意味がある

はじめに
序 脳は安静時にも活動している――五つの脳活動ネットワーク
1 感覚と運動でつくられる学びの基盤――身体脳
 コラム1 愛着は皮膚感覚から
2 習慣的な判断は記憶が生み出す――記憶脳
 コラム2 無意識の偏見をあぶりだす
3 考えなおすことを学ぶ――認知脳
 コラム3 そのことを考えずにいるのは難しい
4 他人の視点を学ぶ――社会脳
 コラム4 白昼夢とパフォーマンス
5 創造的な学びをどう学ぶか
 コラム5 基本系ネットワークは脳の中のファシリテーター?
あとがき